NPO日本文化体験交流塾

日本文化を知る

日付
タイトル
講師

国際茶道教室

2011年 新コース随時開講 国際茶道教室(インデックスページ) 山口和加子
2010年 2月10日~6月16日 中級・個人指導コース 山口和加子
  2月3日~6月23日 初級コース・後期 山口和加子
  4月7日~6月30日 初級コース・前期 山口和加子
  3月10日 特別講座:「茶道のこころ。千利休から、歴史を経て、現代に引き継がれるもの」 山口和加子
  1月20日 初釜 山口和加子

日本文化塾

2011年 3月15日(火) 和菓子づくり講座(春) 池田麻紀子
  3月4日(金) 日本文化塾 香道入門 多田紀子
  3月1日(火) 折り紙講座 麻生玲子
2010年 11月2日(火) 英国人に学ぶ日本文化紹介の秘訣(English only) Maggie Healy
  10月1日(金) 立ち居・ふるまいを学ぶ 古戸田恵子
  7月8日(木) 「和絵具入門」 杉田桂子
  7月8日(木) 「和紙入門」(お話と体験) 田村正
  6月23日(水) 着物通養成講座 第2回 黒柳聡子
  6月14日(月) 中世その4 「茶道、日本建築と庭」 水野聡
  6月10日(木) 神田明神で神々を学ぶ 清水氏ほか
  5月28日(金) 中世その3 「武士道と俳諧」 水野聡
  4月27日(火) 落雁づくり講習会 北村征義
  4月22日(木) 着物通養成講座 第1回「着物の基本:格とTPO」 黒柳聡子
  4月20日(火) 中世その2「矢来能楽堂見学体験」 水野聡
  4月12日(月) 和本入門 橋口 侯之介
  3月25日(木) 中世その1 「禅と能」 水野聡
  3月10日(水) 茶道のこころ。 山口和加子
  1月27日(水) 風呂敷包み講習会 イナバ リエ
  1月20日(水) 初釜 山口和加子

文化教室・文化講座

2009年 随時開講 英語で学ぶ茶道教室(インデックスページ) 山口和加子
  12月16日(水) Let's Enjoy Wearing Kimono Easy! 山口和加子先生の着物着付け教室 山口和加子
  10月23日(金) 浜離宮ガイド・茶道研修会 山口和加子
  6月6日(土)、
7日(日) 
「神田の家」で、和の心を楽しむ集い 小山貢山、大川宗章、山口和加子
  4月8日(水) 日本文化やガイドのためのPC・インターネット研修会 米原亮三、加瀬雅彦、米原大介
  3月18日(水)  茶道教室と投扇興の会 山口和加子、星乃香月、「じゃがれん」講師
  3月11日(水) 日本酒研究―お話しと利き酒会(PDF) 大竹智子
  2月14日(土)  浮世絵の擦りと彫り 上田真吾

国際文化講座

2008年 10月17日(金) 日本の魅力をどう作り、どう伝えるか ~劇的な変動の時代に、未来に向けた提言~ 安田彰
  9月30日(火) The Political Mechanisms of Edo Academic Study in English---History of Edo・Tokyo Myanna Lennon
  9月13日(土) スイス・ツェルマットに学ぶホスピタリティ ~プロフェショナル・ガイドへの助言~ 山田桂一郎

江戸・東京文化講座(体験型講座)

2008年 12月6日(土) 歴史小説家 童門冬二氏が語る 「江戸から明治へ、変革期のリーダー達」 童門冬二
  全5回シリーズ  江戸情緒の源流を尋ねて 富士松松栄太夫
  全5回シリーズ
9月1日(月)~
10月28日(火)
浮世絵を生んだ技術の探訪 橋口こう之介、上田真吾、小津スタッフ、小山周子、杉田桂子

国際人のための江戸東京文化講座

2008年 6月7日 (日) 第8回「ビジュアルな絵図で江戸・東京の変貌を訪ねる」 安藤優一郎
  5月24日(日) 第7回「江戸の胃袋、100万人の食の秘密」 田中実穂
  5月10日(日) 第6回「浮世絵と木版画技術の発展」 小山周子
  4月19日(日) 第5回「浄瑠璃・都都逸・新内など、芸能の魅力」 富士松松栄太夫
  3月22日(日) 第4回「江戸のころから、寺社は観光名所だった」 安藤優一郎
  2月16日(月) 第3回「花街で生まれたトレンディな遊びと文化」 富士松 松栄太夫
  2月9日(月) 第2回「世界最大の武士の町・江戸」 安藤優一郎
  1月19日(金) 第1回「外国人から見た東京の魅力」 桐谷エリザベス
 

申し込み方法

各研修・講座のページにあるPayPalショッピングカートに受講人数を記入し、クレジットカードでご購入できます。
お問合せは、アドレスinfo@ijcee.com、電話090-1607-5099(米原)、080-3313-1107(菊地)