地域の魅力徹底研究セミナーバナー

 HOME  区切り線  NEWS    地域探訪シリーズ    国際文化講座    江戸・東京講座    日本文化体験    English Contents    団体の紹介    交流の広場 



◎「浮世絵の擦りと彫り」

1  主催:日本文化体験交流塾

2  日時:2009年2月14日(土)14時00分~16時00分

3  会場:ちよだプラットフォームスクウェア 504会議室

 
浮世絵は、世界にきわめて大きな影響を与えました。大胆なデザインがヨーロッパの芸術家に衝撃を与えたと言いますが、それを可能にした技術も大事です。ヨーロッパの木版画と比べると、信じられないほど多くの色を使い、ぼかしなど優れた技術が駆使されています。これは、和紙、馬簾など数十人もの職人の技が積み重ねられて可能になったのです。その中でも、最も重要な役割を果たした彫り師と擦り師の技を、実演により学びます。
キアロスクーロ画像
ヨーロッパの木版画、キアロスクーロ
浮世絵画像
日本の木版画、浮世絵
 

講師 上田真吾氏(富士木版工房)の紹介

上田氏画像
上田氏画像
上田氏画像
上田さんは、南米やヨーロッパも訪問して、その技術を普及している。日本の風土があったから、良い木版画ができたと痛感した。和紙、版木、湿度それぞれに秘密があるという。

【参考】
前回のレポートはこちらから。
上田氏の紹介はこちらから。 (米原亮三のブログ「実況中継 日本文化体験交流塾 成長日記」へ飛びます)
 
 
【料金と申し込み】
定員:先着30名様

・一般の方
3,000円

・NPO日本文化体験交流塾正会員の方

2,400円

「講座の申し込み方法」

講座申込ボタン
左ボタンのページで、クレジットカードにより、事前に受講券をお求めください。
なお、万一、そのページでご注文が出来なかった場合は、「ご希望の講座・セミナー名」「お名前」「住所」「電話番号」をお書きになり、info@ijcee.comまでメールを送信ください。あわせて銀行口座、「三菱東京UFJ銀行神保町支店 特定非営利活動法人 日本文化体験交流塾 理事長 米原亮三 (ニホンブンカタイケンコウリュウジュク リジチョウ ヨネハラリョウゾウ) 普通口座0017886」までお振込みいただきますと、メールにより受講券を発行します。


 

【アクセス】
会場ちよだプラットフォームスクウェア (詳細は左のリンク先をご覧ください)
プラットフォーム周辺地図

 

【お問合せ先】
Tel:090-1607-5099 (米原)、または 080-3313-1107(菊地)まで
Mail:info@ijcee.com



Copyright(C) 2007 Institute for Japanese Cultural Exchange and Experience All Rights Reserved