説明会・関連講座
                    ◆新人研修等事前説明会 会場:当交流塾の本部(地図はこちらから)
                    
          
            
              | 日 | 
              時間 | 
              内容 | 
              
            
            
              | 3月9日(金) | 
              19時~21時 | 
              研修・講座等活動説明会・1,000円 | 
              
          
        
                     
                    ◆新人通訳案内士のための特別企画 「エージェントに聞く」
                     2012年2月19日(日)10時~16時 会場:JICA地球ひろば(地図はこちらから)
                     ※「旅行会社の通訳案内士への期待」(2011年実施報告)
                    ◆通訳案内士として活躍するための助言(ブログ)
                    ◆IJCEEの通訳案内士育成方針(PDF)
                    ◆2011年研修風景 (過去の研修風景:2009/2010)
                    ◆テキスト「改訂版 通訳ガイドハンドブック」
                     
                    
                    
                    カリキュラム
                    
                      
                        |   | 
                        月日 | 
                        時間 | 
                        内容 | 
                        会場・集合 | 
                      
                      
                      
                        | 第1日 | 
                        4月6日 
                        (金曜日) | 
                        10時00分~ 
                        11時10分 | 
                        講義「通訳案内士の基礎知識」 
                        米原 亮三氏 | 
                        JICA地球ひろば301室 | 
                      
                      
                        11時20分~ 
                        12時40分 | 
                                                  講義「旅程管理・危機管理・ガイドのCS」 
                        根岸 正氏 | 
                      
                      
                        13時40分~ 
                        18時30分 | 
                        成田空港バス送迎訓練 
                        根岸 正氏 | 
                      
                      
                        | 第2日 | 
                        4月7日 
                        (土曜日) | 
                        9時~18時 | 
                        都内バス研修(明治神宮、東京タワー、皇居、浅草ほか) 
                        山口 和加子氏 | 
                        京王プラザホテル前集合 | 
                      
                      
                        | 第3日 | 
                        4月8日 
(日曜日) | 
                        9時~19時 | 
                        日光バス研修 
                        山口 和加子氏 | 
                        池袋・東京芸術劇場前集合 | 
                      
                      
                        | 第4日 | 
                        4月14日 
(土曜日) | 
                        9時~19時 | 
                        箱根バス研修 
                        保里 陽子氏(又は山口 和加子氏) | 
                        京王プラザホテル前集合 | 
                      
                      
                        | 第5日 | 
                        4月15日 
(日曜日) | 
                        9時50分~ 
                        11時10分 | 
                        講義「お客様に応じたガイディング」 
                        山口 和加子氏 | 
                        JICA地球ひろば 
                        401室 
                        402室 | 
                      
                      
                        11時20分~ 
                        12時40分 | 
                        講義「通訳技術」 
                        柴田 バネッサ氏 | 
                      
                      
                        13時30分~ 
                        16時40分 | 
                        演習「プレゼンテーション能力」 
                        山口 和加子氏、柴田 バネッサ氏 | 
                      
                      
                        16時50分~ 
                        17時10分 | 
                        修了式 | 
                      
                    
                    ※15日、17時30分~19時30分、当交流塾の本部において、交流会が開催されます。会費は、3,000円です。
                     
                    
                    
                      受講料
                      第1日~第4日
                      一般:10,000円、IJCEE会員:8,000円
                       
                      第5日
                      一般:8,000円、IJCEE会員:6,400円
                     
                     
                    
                     申し込み方法
                     1:受講料やテキスト料金の詳細等については、以下から「申込書」を入手してお読みになり、申請する場合は必要事項を記入し、info@ijcee.comまで添付ファイルにて送信ください。受講希望者として登録いたします。
                       
                     通訳案内士新人研修・日本文化体験交流塾入会申込書(Wordファイル)
                       
                     2:受講券の申し込み 受付中
                     
                     
                      
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                      新人研修&テキスト用
                        View Cartボタン
                      (Cartの中身を確認する際にお使いください)
                       
                      
                        
                       
                        
                        
                       
                       
                       
                       
                       
                        
                       
                        
                        
                      交流会View Cartボタン
                      (Cartの中身を確認する際にお使いください)
                       
                      
                        
                        
                        
                        
                       
                        
                         ※カートに受講人数を記入し、クレジットカードでご購入できます。
                         ※カートには、以前の記録が残っているため、適正でない商品や数量が記載されている場合があります。不要な商品がカートにある場合、その行の[削除]の欄をチェックし、[ショッピングカートの更新]を実行してください。
                 
                           →詳しい使い方や購入方法はこちらをご覧ください
                      
                     
                    
                  
                   
                    テキスト
                    ◆テキスト「改訂版 通訳ガイドハンドブック」
                    3,600円(+送料400円) 内容とお申込みは、こちらから
                    ※IJCEE会員(入会金5,000円、年会費10,000円)には、テキストを贈呈します。(入会方法はこちらから)
                     
                    ◆サブテキスト「口述試験ハンドブック」
                    プレゼン訓練に活用します。IJCEE会員・賛助会員に限定配布。
                    内容とお申込みは、こちらから
                   
                    
                    集合場所
                    
                    ・4月7日 都内バス研修/4月14日 箱根バス研修
                    京王プラザホテル前 新宿駅西口 徒歩10分 (地図はこちらから)
                     
                    ・4月8日 日光バス研修
                    東京芸術劇場前 最寄駅 池袋駅西口 徒歩3分 (地図はこちらから)
                     
                    ・4月6日/4月15日 座学会場
                    JICA地球ひろば 〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24 (地図はこちらから)
                     
                   
                  
                  
                    講師紹介
                      
                        山口和加子氏
                        特定非営利活動法人日本文化体験交流塾副理事長:英語の通訳案内士、(株)はとバス都内英語ツアーなどガイド実績豊富。(中国語も対応可)
                          「国際茶道・日本文化塾」塾長。温故流花道師範(花名:温故斎登加)、 短歌「ポトナム」同人。毎日書道展入選。Y.E.S.英語教室主宰。共著「通訳ガイドハンドブック」(日本文化体験交流塾発行)、合同歌集「荻の径」(ポトナム叢書)
                          
                       
                       
                      
                      
                        根岸 正氏
                          JTBに40年勤務し、国内・海外・外人旅行部門を経験し、その間通訳ガイドの指導などインバウンド旅行業務に携わる。JTB退職後は、社団法人日本観光通訳協会事務局長、通訳・地域限定通訳案内士口述試験委員、地方自治体主催通訳・地域限定通訳案内士・ボランテイアガイド研修企画・運営・教材作成・講師、英語パッケージツアーCSコーデイネーター、文化及びカルチャーセンター英語ボランティア・通訳ガイド、大学で観光ガイド講座講師などを歴任。
                       
                       
                      
                      
                        柴田バネッサ氏
                        英語とスペイン語の通訳案内士。国際同時通訳者連盟の通訳研究科と目白大学大学院で通訳訓練法を研究。現在、獨協大学ではスペイン語通訳翻訳研究、神田外語大学と立教大で英語同時通訳法を講義している。また、通訳検定1級の試験官の経験もある。はとバス等の観光ガイドであるとともに、忍者集団の武蔵一族のリーダーでもある。ホームページで、観光ガイド、通訳術を公開している。
                          (http://www.geocities.jp/vanessa_482/index.html)
                        著書:「実践ゼミ ウィスパリング同時通訳 」、「TOEIC TEST見るだけ単語集」、「絶対合格 英検2級」、「TOEICテスト リスニング・パート攻略」「はじめてのウィスパリング同時通訳」など
  
                          
                        
                       
                    
                     
                    
                    
                    
                     
                      
                      
                        米原 亮三氏
                          NPO日本文化体験交流塾 理事長。観光庁「通訳案内士の活用方策に関するワーキンググループ」、「通訳案内士研修高度化に関する検討会」委員、全国通訳案内士団体ネットワーク会議世話人。自治体国際化協会ニューヨーク事務所次長、(株)東京ビッグサイト総務部長、産業労働局部長(観光担当)等を歴任。
                          著書:「ネットワーク時代の地球市民の生き方」(中央経済社)、「口述試験ハンドブック」、「通訳ガイドハンドブック」、「東京都 多様性に満ちた市民社会」、(「自治体の外国人政策」明石書店)、「米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」(日本国際観光学会)、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)など
                 
                     
                    
                    
                    
                      キャンセルについて
                      講座・セミナーの申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、info@ijcee.comまで、ご連絡ください。なお、キャンセルの際は、日本文化体験交流塾のキャンセルポリシーに基づきキャンセル料をいただきます。
                          
                        (1)14日前から3日前まで:20%
                        (2)前々日:50%
                        (3)前日以降:100%
                        
                        払い戻しに関しましては、以下のいずれかの手段でお願いします。
                        
                        1:日本文化体験交流塾の開催する他の講座・セミナー等の受付窓口にて、開催30分前より行います。 
                        2:あなたの指定する銀行口座に、お振込みいたします。その際、キャンセル料のほか、手数料として500円を差し引いてお送りさせていただきます。
                     
                    
                     
                    
                      
                    連絡先
                    Mail:info@ijcee.com
                        電話:090-1607-5099(米原)、080-3313-1107(菊地)
                    本部住所:〒106-0047港区南麻布5-2-39ニュー東和ビル503号  国際協力サロン内 NPO日本文化体験交流塾・IJCEE