日光・世界遺産と国立公園(通訳案内士バス研修)
世界遺産である日光東照宮の建設には、諸大名の財力が集められ、大工、鋳物師、絵師、彫物師等高い技術を持った職人達が技を競い、天井や壁、床の随所に工夫を凝らし、建物全体を完成度の高い美術品として作り上げました。日本独特の木造建築の良さが随所に見られます。
また、日光は、我が国最初の国立公園の一つであり、関東以北の最高峰・奥白根山(2577m)をはじめ、山岳・湿原・湖沼・渓谷の魅力があふれ、明治より各国大使館の別荘地・避暑地でもあります。6月のこの時期は、県花であり、日光のシンボル「ヤシオツツジ」が満開の時期であり、ミツバツツジなどと合わせ美しい自然が楽しめます。
こうした日光の魅力を、ベテランガイド・山口和加子氏、地元ガイド・宇塚信子氏、登山家・米原亮三氏のそれぞれの専門家がご紹介します。また、英語以外の言語の方にも、配慮したプログラムです。
スケジュール
・8時~10時15分 バス 以下のレクチャーなどからスタート
1:山岳信仰と二荒山神社
2:徳川家康・東照大権現
3:朝廷と幕府のパワーゲームと歴史
4:仏教と神道の配置と関係
・10時15分~12時15分
日光 東照宮と輪王寺、二荒山神社を歩きます。
・12時15分~13時15分 昼食(各自)
・14時15分~15時30分
中禅寺湖畔、二荒山神社中宮祠(男体山登山口)、華厳の滝
・15時30分~19時 バス(3分以内ガイディング練習) 池袋へ
日時・集合
会費
10,000円(一般)
8,000円(NPO法人日本文化体験交流塾会員)
定員 44名
申し込み方法
・講座を受講されたいときは、以下のカート(ショッピングカート)よりお支払いください。
「日光バス研修」
View Cart (カートの中身を見る)
現在ショッピングカートに入っている商品(体験・講座等)の確認はこちらのボタンから行います。
※カートに受講人数を記入し、クレジットカードでお申し込みができます。
※カートには、以前の記録が残っているため、適正でない商品や数量が記載されている場合があります。不要な商品がカートにある場合、その行の[削除]の欄をチェックし、[ショッピングカートの更新]を実行してください。 →詳しい使い方はこちら
・入金後、PayPalからお客様のアドレスに送られてくるメール(受領書)が受講券になります。当日、印刷してご持参ください。
講師紹介
◆メイン講師:山口和加子氏
特定非営利活動法人日本文化体験交流塾副理事長:英語の通訳案内士、(株)はとバス都内英語ツアーなどガイド実績豊富。(中国語も実践的に対応)。平成21年度、22年度通訳案内士新人研修講師。茶道は、裏千家と宗へん流を学び、「国際茶道・日本文化塾」塾長。温故流花道師範(花名:温故斎登加)、 短歌「ポトナム」同人。山口雅楽の名で、能の世界に遊ぶ。毎日書道展入選。Y.E.S.英語教室主宰。共著「通訳ガイドハンドブック(首都圏版)」(日本文化体験交流塾発行)、合同歌集「荻の径」(ポトナム叢書)
◆講師:宇塚信子
地元の通訳案内士として、「世界遺産日光、東照宮とその周辺、魅力と秘密を探るガイド付きウォーク」を実施しています。
◆講師 米原亮三氏
鳴虫山、丸山、赤薙山、女峰山(日本二百名山)、帝釈山、小真名子山、大真名子山、男体山(日本百名山)、太郎山、金精山、半月山、社山、黒檜山、奥白根山(日本百名山)など、日光周辺の山々を、春夏秋冬で踏破。日光の山と高原、湖と渓谷の自然と、山岳信仰等を紹介する。
著書・論文:「ネットワーク時代の地球市民の生き方」(中央経済社)、「東京都 多様性に満ちた市民社会」、(明石書店)、「米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」(日本国際観光学会論文集Vol.14)、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)、「通訳ガイドハンドブック(首都圏版)編」
お問合せ
info@ijcee.com または、090-1607-5099(米原)、080-3313-1107(菊地)まで