三味線とお琴の通訳ガイド基礎講座
日本の伝統音楽である三味線と琴。西洋にはない音感と感情表現があります。通訳ガイドはMICEなど、さまざまな機会で、こうした音楽を紹介しなければなりません。そのためにも、まず、音楽の特色を理解し、長所を好きになる必要があります。日本文化体験交流塾プチ研企画チームにより、伝統音楽と楽器を外国人にどのように紹介するかを学びます!!
日時
2012年5月29日(火)10時30分~14時30分
プログラムの内容
(コーディネーター IJCEE副理事長 山口和加子氏)
1:10時30分から11時30分
体験プログラムの実演。外国人も楽器を弾く参加型プログラムなので、受講者も体験できます。聞いて、見るだけの音楽から、実際に触り、演奏することで、見方が変わってきます。
2:11時30分から12時30分まで
ランチタイム!!
3:12時30分から13時30分
宍戸先生から、三味線と琴の構造の説明・歴史などを「日本語で」伺います。楽器の専門用語は、宍戸先生から解説していただきます。
4:13時40分頃から14時30分
琴や三味線の演奏には「歌」を伴う時があります。代表的な日本の古歌(さくら以外)を、お客様の心にアピールする訳とガイドの仕方(パフォーマンス力)をワークショップ形式で学びます。
*楽器用語・音楽用語の各国語訳も含めて、共に学んでいきましょう。
講師
小山貢山氏
(日本文化体験交流塾理事・本名宍戸俊信。三味線とお琴の演奏家)。幅広い演奏活動ともに、早稲田大学のサークルなども指導。)
受講料
一般2,000円 NPO会員1,600円(資格不問・定員25名)
申し込み方法
・講座を受講されたいときは、以下のカート(ショッピングカート)よりお支払いください。 (※満席表示のチケットは買えません)
三味線とお琴
View Cart (カートの中身を見る)
現在ショッピングカートに入っている商品(体験・講座等)の確認はこちらのボタンから行います。
※カートに受講人数を記入し、クレジットカードでお申し込みができます。
※カートには、以前の記録が残っているため、適正でない商品や数量が記載されている場合があります。不要な商品がカートにある場合、その行の[削除]の欄をチェックし、[ショッピングカートの更新]を実行してください。 →詳しい使い方はこちら
・入金後、PayPalからお客様のアドレスに送られてくるメール(受領書)が受講券になります。当日、印刷してご持参ください。
会場
JICA地球ひろば メトロ日比谷線広尾駅A3出口徒歩2分 MAP
お問い合わせ
アドレス info@ijcee.com、電話 090-1607-5099(米原)、080-3313-1107(菊地)まで